協力サイト ダ-以外?興味ナシ-(現在閉鎖中)
- トップページ
- どら焼きに焼印編
★お送り頂いた反下画像

「・・・・・・・」(汗) この画像を元に焼印を製作いたしました。 本当にこのままで良いのかどうか焦りましたがこのままのデータでのどら焼き用の焼印製作製作ご希望でした。
★デザインを補正する
お送り頂きました画像からは直接機械に出力できない 画像を元に焼印用にソフトを使って手作業で補正する その結果イメージがガラリと

代わることはありえません。(笑)レイアウトがシンプルで余白も十分あるので簡単に綺麗に押せます。勿論精度良く製作してますのでイメージもそのままです。
口を大きくしたのと極端に細いところを太く補正した程度にとどめてお客様の製作したラフなイメージを崩さないようにしました。
★お客様より画像が届きました

全体像。今回は電気ゴテ式焼印で製作しました。電気ゴテ式にてどら焼きに捺す場合は熱量が不足しがちで、熱量が足りないと印面に生地が張り付いてしまいますので10分以上しっかり過熱してから焼き印を捺した方が良い結果が出ます。

初めてどら焼きに焼印を押されたようですが非常に綺麗に押せてます。上々です。饅頭縫いも捺されておりますがこちらも良好ではないでしょうか?食品用なので彫りは深いですが捺す人の技量が大きいです。またレイアウトがシンプルなのが幸いしてると思います