直火式焼印の柄の金属ボルトなのですが?
通常、丸や四角い金属を用いて印面と持つ部分の木柄を30センチ程度の長さが世間一般的な直火式ですが当社では長ボルトを使用しております。時々「ボルトを使う分、無駄に高いのではないか?」若しくは「見た目がスリムではない」との御意見を頂きますが一応、当社なりに御客様の事を考えて理由があって長ボルトを使用してる次第です。
直火式焼印は火で炙るリスクがありますので長ボルトを使用することで柄が少しでも安全で長く綺麗に状態でお使い頂く為です。勿体付けるほどの特別な事ではありませんがどうしても気になる御客様が多い様でしてこの場にてお知らせさせて頂きます
Copyright(c) Otaru cast Inc. All Rights Reserved. Design by https://www.otaru-cast.com